スポンサードリンク

メルカリとフリルの違い!フリマアプリの評判を比較してみた

ここ数年で利用者が急増中のフリマアプリですが、メルカリとフリルはどこがどう違うのでしょうか。その評判を比較してみました。

メルカリは日本最大のフリマアプリで、ユーザー数が圧倒的に多いです。

そのためフリルなどほかのフリマアプリに比べ早く売れやすいという点が高評価につながっています。

ユーザーが男女、年齢問わず幅広くいるため出品されている商品も様々。

ジャンルを問わず売れるのも出品者にとって利用しやすいポイント。

ただ販売手数料が販売価格の10%かかり、高いと感じている人も多いようです。

 

一方フリルはもともと女性専用のフリマアプリだったため、ユーザーに女性が多いのが特徴です。

出品されている商品も女性向けのものが多く、流行りものが高く売れるようです。

そして、販売手数料が無料と良心的。

商品を購入するときもクレジットカードや「LINE Pay」、「Paidy」を利用すれば手数料はかからずお得です。

それぞれのメリットを考え、上手に使い分けたいですね。

フリマアプリ「メルカリ」で出品するなら梱包資材は100均でゲットだぜ!

フリマアプリのメルカリをご存知でしょうか。

CMなども流れていて認知度も増えてきて、出品することのハードルがとても低いため誰でもチャレンジできます。

しかしはじめての方ですと、どうやって送付したらいいかわからず発送業者で梱包資材を買ってしまってはせっかくもらえた収入分が梱包資材にとられてしまいます。

 

そこで便利なのが100均です。

今やなんでも販売されている100均には、きちんとした梱包資材が販売されています。

小さいものだと封筒も多種類のサイズがあり、クッション材つきの封筒もとても便利です。

またジップがついたビニールの袋は防水対策にもなりますので、届ける間の雨被害などに備えることもできます。

封筒に入れる前に緩衝材で包む際には100均で購入できるマスキングテープがおすすです。

簡単に剥がせますので、商品を傷つけずにすみます。

緩衝材までも100均で購入することができるので、節約しつつも届け先にも優しい出品者になれます。

100均をうまく利用するのがメルカリのコツといえます。

消費者センター?警察?フリマアプリで返金トラブルに遭遇したら・・・

フリマアプリでは購入者と販売者が直接やりとりを行うことができます。

このような中ではどうしてもトラブルが起きてしまうでしょう。

フリマアプリでよく見られるトラブルとしては、いつまでたっても商品が来ない、

送料を払ったはずなのに着払いで荷物が届いた、商品が壊れていた、などがあげられます。

このようなトラブルに見舞われた場合には、まずは話し合いで解決することを心掛けるようにしましょう。

しかしそれでも対応をしてもらえない場合には、消費者センターへの通達を考えていくと良いでしょう。

 

具体的なトラブルの対処方法としては、まずは販売者に不備を相談し、お互いの間で解決するように話し合いを進めましょう。

販売者が理不尽な理由で取り合ってくれない場合には、お互いのためにも消費者センターに相談しようと確認します。

誠実な対応が来たら消費者センターには連絡せずに、対応が悪い場合には消費者センターに連絡しましょう。

最後にフリマアプリの運営事務局に連絡をして、それぞれの対応を待つという流れになります。

このような返金トラブルなどで、警察に相談することはよほどのことがない限りないでしょう。

 

paidy (ペイディー)は使える店が限られるので、ショップリストやアマゾン、楽天をチェックしておいてください。

paidyを活用すると、家電や食品はもちろん、ゲーム購入の決済をすることが可能です。

ペイディーを使えるサイトかどうかは、ペイディーに加盟しているかが重要です。

せっかく売れてもpaidyが使えないのではもったいないですよね。

CTLチャンネルの節約・お得情報はこちらから

友だち追加