スポンサードリンク
ペットショップかねだいの評判を紹介していきます。
約1年前に、かねだい海老名店で犬を購入しました。
その子は生後3ヶ月で、元々価格は手頃でした。
セールでさらに割引されて4万円(ワクチン代は別)で手に入りました。
見た目の健康状態は問題ありませんでしたし、もちろん購入後の健康診断も順調でした。
血統書も後日ちゃんと郵送されてきました。
私は八千代店には行ったことがありませんが、海老名店ではトイレトレーは用意されておらず、代わりにタオルが敷かれているだけでした。
他のペットショップでは通常トイレトレーが用意されていることが多いです。
これについては私自身は特に気にしませんが、衛生的な観点やしつけの観点から考えると気になる方もいるかもしれません。
かねだい海老名店の店長に、なぜこちらの店の価格が他店よりも安いのか尋ねたことがあります。
かねだい海老名店の店長の説明によれば、
「子犬たちは早く外に出て楽しんでもらうことが大切で、特に成長してきた子犬は値引きしてでも早く新しい家庭に行ってもらいたい」
とのことでした。
これは安さの背後にある秘密に完全な答えとは言えませんが、その一因かもしれませんね。
実は私は熱帯魚を求めてよくお店に足を運ぶことがあります。
ネットでも様々な情報を探してみても結局かねだいのお店が一番価格が手ごろだということが多いです。
私はこれまでの経験から、犬や熱帯魚など、かねだいの品揃えと価格に満足しており、信頼できるお店だと判断しています。
ペットショップかねだいはなぜ安い?
ペットショップかねだいの犬や猫が手頃な価格で提供されている理由はなんでしょうか?
それはまさしく「オールペットの取り扱い」だからです。
かねだいは、観賞魚、爬虫類、小動物、昆虫など、幅広い種類のペットを取り扱っています。
他の犬猫専門のお店に比べて、様々な種類のペットを扱うことで、固定費を効果的に分散できるため、犬猫の価格をより手ごろにできるのです。
ペットショップかねだいはどこで仕入れている?
ペットショップかねだいは品揃えの傾向はもちろん、価格も店舗ごとに微妙な違いが存在します。
私が知る限りでは、
価格に関しては海老名店が比較的低価格、
アクアリウムの町田店が魚用具の価格に特化し、
伊勢原店はペット用品の価格が充実しているという印象です。
爬虫類についても同様です。
海老名店はベビーの爬虫類に、
伊勢原店はアダルトの爬虫類に焦点を当てているようです。
また、爬虫類専門店を含めても価格はバラバラでしょう。
なぜなら、かねだいはブリーダーから直接仕入れることもあります。
そうした供給ルートの違いが価格に影響を与えている可能性があります。
ペットショップかねだい 犬の評判
かねだい八千代店の犬が約5万円ぐらいで売っていました。
安すぎる!
買って病気になった、死んだなどの悪い噂はありますか?
1年程前にかねだい海老名店で犬を購入しました。
生後3ヶ月でした。
元々安かったんですがセールでもっと安くなり4万(ワクチン代別)でした。
見た感じの健康状態は全く問題なく、もちろん購入後の健康診断でも問題ありませんでした。
血統書もちゃんと後日郵送されてきましたよ。
ペットショップかねだい 猫の評判
数年前から、猫が飼う計画を立てていました。
ようやく、飼える環境になりましたので、にゃんこ探しをしていました。
”かねだい”というペットショップで気になるにゃんこを見つけました。
とても可愛く気に行ったのですが、価格が相場より安く少し不安になりました。
安いのに越したことはないのですが、安すぎると逆に健康面など大丈夫かな?
と思いました。
保険にも入れるようですし、怪しいペットショップではないと思います。
うちの猫はペットショップで買ったのではなく、
里親募集で引き取ったのでタダです^^;
初乳を飲んでおらず、免疫が弱いと言われていましたが、今は健康で元気です☆
私は逆に高い値段をつけている店の方が??
という印象を持ちます。
先日行ったペットショップでは、長毛のスコティッシュに40万円という値段がついていました。
数か月後にまた行きましたが、まだ売れていないようでした。
何故あんな高い値段をつけられるのかも不思議です。
あれでは、猫ちゃんのお家もなかなか見つからずかわいそうだと思いました。
ブリーダーさんのところから直接購入する場合は、猫種にもよります。
アメショーあたりですと3万円位~譲っていただけけるところもあります。
プラスワクチン代も入るので4万円位~でしょうか。
ペットショップは、中間マージンが入るので、その分の値段が高くなります。
気に入った猫ちゃんを見つけられたのなら、お店の人に健康面などもいろいろと質問してみましょう。
その猫ちゃんをよく観察して、食欲もあって、元気そうなら問題ないと思いますよ。
ペットショップかねだいでは、サルバトールモニターはいくらで販売されてる?
タイ産やスマトラ産のサルバトールモニターは、年齢にもよりますが、約6000円前後から12000円程度で販売されています。
それぞれ特有の模様が美しいサルバトールモニター。
タイ産のものは特にきれいだと評判です。
爬虫類のペットとしては比較的おとなしく、病気もしないので飼いやすいと言えます。
餌としては、幼体のサルバトールモニターには昆虫が適しています。
成体になると昆虫では足りなくなります。
マウスやヒナウズラを与えますが、サルバトールモニターの中でも、多少小型のタイプなら、昆虫だけでも食欲を満たすことができます。
昆虫としては、餌用に販売されている冷凍コオロギや冷凍イナゴ、さらに生きているコオロギ、レッドローチなどを適量与えます。
また魚介類も好物で、冷凍淡水魚や淡水エビなどは好んで食べます。
その他、タニシやザリガニ、ドジョウを与えても良いです。ただし同じものを与えるよりも、ある程度ローテーションした方が、栄養が偏りません。
サルバトールモニターのベビーの飼育法と慣らし方
サルバトールモニターは、爬虫類の中でも飼育の方法が難しいです。
飼育するためには本当に生き物のことを大切に思い、かつ知識や経験があることが望ましいです。
まず、ゲージは出来るだけ大きいものを用意します。
自作する人も多いですが、出来ない人は大きい水槽や衣装ケースなどを用いましょう。
暴れる可能性があるので、耐久性にも注意です。
温度は朝と昼がだいたい30~35度、夜間が28度~32度程度が目安です。
下げすぎるのは絶対避け、また爬虫類は高温の耐性もそこまでないため、上げすぎるのも避けましょう。
もし心当たりがないのに暴れている場合には、真っ先に温度の確認をすることが大切です。
湿度は35~40度くらいに保ちましょう。
体が浸かるくらいの水辺も忘れてはなりません。
特にベビーは警戒心が強く、時には攻撃体制を取ったり、隅の方で動かなかったりする場合が多いです。
それでも最初はあまり干渉せず、相手が少しずつ寄ってくるまで辛抱するのが慣らし方の基本です。
また、慣れてきたとしても、最初のうちはあまり触らないようしましょう。
サルバトールモニターの飼育!最大全長、ケージはどうする?
サルバトールモニターは古代に存在した恐竜のような見た目と大変賢い事、そして最大の魅力は大きな身体になります。
また、産まれた地域や育成環境によって多くの品種が存在するため、自身の気に入る柄や色を見つける事もサルバトールモニターを飼育する際に楽しみの一つになります。
サルバトールモニターは品種によって異なります。
成長する事で最大全長が二メートルを超えてきます。
室内で飼育する場合にはケージの大きさは五メートルから十メートル程の物を用意する必要があります。
さらに、力強い傾向があるため、頑丈な素材で出来たケージを用意すると安全に飼育出来ます。
また、法律の改正により飼育には許可が必要になっていました。
現在では法律による規制は無いため、飼育をしやすくなっています。
大型の身体でありながらも俊敏な動きをする点や巣穴に潜る習性を持っている事から脱走された際には捕獲する事が困難です。
ケージから外に出す場合には注意する必要があります。