スポンサードリンク

宮崎駿の人気作の映画をランキングトップ5と理由を書いてみた。

宮崎駿監督の作品は国内外で子供のみならず大人にも愛されていますよね。

ほとんどの方はすでに見たことがあるでしょうが、これから見ようと思っている方、見てみたいと思っていた方にジブリファンが選ぶ人気作5作品を紹介します。

5位は見習い魔女のキキの成長を描いた魔女の宅急便です。

ジブリ作品の中でこれほど主人公に共感できる作品はないと言われています。

4位は風の谷のナウシカです。

考えさせられる世界観からか、大人からの評価が高い作品です。

また、大人になってから改めて好きになれる作品です。

3位は壮大なストーリーが人気の天空の城ラピュタです。

スケールの大きな冒険活劇は年齢に関係なくワクワクさせてくれます。

話のテンポもよく、最初から最後まで飽きない展開で楽しめます。

2位は日本の歴代興行収入1位にも輝いた千と千尋の神隠しです。

日本の伝承や文化からなる独特の世界観に引き込まれます。

色んなメッセージが込められているため、見ていて考えさせられることもある作品です。

1位はとなりのトトロです。

老若男女に評価が高いのがこの作品ですね。

特に子供受けがよく、何度も見たという人も多いはずです。

年齢ごとに視点を変えて楽しめるので、大人になって見た時にまた新しい発見がみられます。

宮崎駿のこだわりの手書き映画について他とは違うところをまとめてみた。

宮崎駿の率いるスタジオジブリの映画は基本的にその原画を全て手書きで描いている点に大きな特徴があります。

従来はほとんどのアニメは手書きの原画を利用して制作していましたが、近年ではコンピューターによる映像編集技術が進化しておりコンピューター上で作成することも非常に増えています。

しかしその中でスタジオジブリはほとんどが従来のような手書きの原画を利用しており、その特徴として様々な表現方法が非常に鮮やかな点があります。

コンピューターによる言語処理の場合には編集アプリの特徴による様々な色合いの制約が生じるため、独特な色の表現を行うことができないケースが少なくありません。

そのため自然界に存在するよりリアルな表現をすることが難しい側面があり、逆にアニメらしい手書きの柔らかな表現もできないと言う点が多いのです。

宮崎駿監督の映画のポイントは画面上に広がる柔らかな風景の表現と主人公の表情にありますが、これは手書きの原画でないと表現できない点が非常に多いため、スタジオジブリではその表現にこだわっている理由があります。

また見る側にとっても柔らかい映像が映画自身のストーリーと相まって共感を覚え、非常に美しい感動的なシーンを表現するものとなっているのです。

 

宮崎駿の新作長編に期待することをファンに聞いてみた。

2017年の秋頃、宮崎駿監督が最後の新作長編を製作することを決定し、そのタイトルは「君たちはどう生きるか」になると明かしました。

前作の長編映画「風立ちぬ」から続いて、タイトルからしてなかなか哲学的な硬派な内容になるのではと思われます。

「風立ちぬ」を最後に引退すると発言した宮崎監督が、それを撤回し新作の制作を発表した時はファンとして喜ぶ気持ちもありましたが、正直なところ不安な気持ちもありました。

今までのスタジオジブリの映画といえば、「となりのトトロ」や「天空の城ラピュタ」といった、子供から大人まで楽しませてくれるファミリー向け映画という一面が強かったと思われます。

しかし、「もののけ姫」を発表した辺りから徐々に社会へのメッセージ性を強めた作品を作り出してきたように感じます。

そのため、家族で楽しめる初期の「となりのトトロ」や「魔女の宅急便」が好きだったファンからは、最近のジブリ作品は人気がありません。

しかし、スタジオジブリは今大きな転換期を迎えているのです。

従来のイメージを壊して新たな作品を生み出したいという宮崎駿監督の熱い想いが伝わります。

ジブリとはイタリア語の「ghibli」が由来であり、サハラ砂漠に吹く熱風という意味である。

宮崎駿監督はジブリという言葉のように、今までのイメージを吹き飛ばすような新しい熱い風を纏った作品を世に出してほしいと思います。

CTLチャンネルの節約・お得情報はこちらから

友だち追加