スポンサードリンク

突然うつむいたときに鼻の横あたりに鈍痛が・・・ 蓄膿症(副鼻腔炎)の症状

ある日、床にあるものを取ろうとしてうつむいたら、鼻の横に鈍痛。

ここ最近鼻のとおりが悪いなとは思ってました。

 

前日に副鼻腔のあたりから顎にかけて鈍くいたかったので、親知らずに雑菌がはいったからクリーニングか虫歯チェックしなければかな・・・

 

と思っていたら蓄膿症でした。

 

左の鼻の穴から黄色い膿がとまらない・・・

 

結構悲惨ですね。

あとものをかむときに左上の歯に鈍痛。

よく噛まずに飲み込んでました(-_-;)

 

膿のいやーなにおいもするし。

 

蓄膿症、副鼻腔炎の治療はまずは耳鼻科へ!

これは即効病院だ!

 

ということで、新宿の打ち合わせの後に耳鼻科へ。

新宿耳鼻科

→ http://www5.tandt.co.jp/cti/hs087/index_p.html

 

評価は賛否両論ありましたが、鈍痛があったのでとにかく受診。

 

タイミングがよかったのか、そんなに混んでおらずすぐに診療に。

 

鼻に2回ほどがつっと謎の棒を突っ込まれ、涙目になりながらもCT検査に

 

ウィーンという音とともに、診断結果の画像を解説されましたが

 

 

驚愕の結果!

 

何と、

 

左の副鼻腔が膿でパンパン(-_-;) 

 

右の副鼻腔は3割くらい膿で埋まってましたが、左の鼻はもはや9割くらい白く埋まってる。

 

これ、、、全部膿ですよね?

 

まさか手術か!?と頭をよぎりましたが、

軽度から中度で1か月抗生剤を飲めば治るでしょうとのことで、診察完了。

 

診察代は、3270円。CTが2000円だったので、そんなもんでしょう。

医師は早口でなんか質問ある?と言われましたが、説明への理解が追い付かなかったので特にないですとの返事。

ま、とりあえずこの鈍痛が治ればそれでよしです。

 

蓄膿症、慢性副鼻腔炎の診察後、薬局へ・・・

新宿耳鼻科で渡された薬局の地図 近くに4つくらい薬局ありましたが、どの薬局も地図でわかりずらく、クリニック付近を2周ほどしてしまいました。

 

結局ローソン併設のクオール薬局にたどり着き、処方箋を渡す。

 

ではお薬は・・・

セフジトレンピボキシル100㎎

カルボシステイン錠500㎎

ツムラ小青竜湯エキス顆粒

フルチカゾンプロピオン酸エステル点鼻液28

ロキソプロフェン錠60mg

 

今はそれぞれ薬の解説がされているのでいいですね。

ざっくり解説すると・・・

 

セフジトレンピボキシル100㎎ → 抗生物質

カルボシステイン錠500㎎ → 膿、痰を出す

ツムラ小青竜湯エキス顆粒 → 鼻炎、鼻づまり症状軽減

フルチカゾンプロピオン酸エステル点鼻液28 → 鼻の炎症、鼻水、鼻づまりの症状軽減

ロキソプロフェン錠60mg → 頓服の痛み止め

 

 

といったところです。

セフジトレンピボキシル100㎎よりもクラビットかグレースビットがよかったな。。。

 

前製薬会社だったもので^^。

 

クラビットなら一日一回だし。

まあ、その辺は医師の判断ですし、薬局との兼ね合いも知っているので特に突っ込みませんが^^

 

そんな感じで治療はスタートし、7日後にまた新宿耳鼻科に行くことになりました。

 

なってしまったものはしょうがない!?蓄膿症、副鼻腔炎を予防、防ぐためには?

 

ウイルスや細菌による感染で、鼻水がどんどんドロドロと黄色くなってくるのが副鼻腔炎です。

実は副鼻腔と一言で言っても8つの部位があります。

鼻のすぐ横が上顎洞(じょうがくどう)

目の間あたりが篩骨洞(しこつどう)

その奥が蝶形骨洞(ちょうけいこつどう)

おでこのあたりにある前頭洞(ぜんとうどう)

 

副鼻腔炎になると、ぽっぺたのあたりや目の奥が痛んだりします。

ほっぺや目の奥の痛みは地味につらいですね・・・。

慢性副鼻腔炎を放置するとポリープができることもあるようなので、抗菌薬でしっかり治療しておきたいですね。

 

風邪が治らずに鼻からどろどろの膿が出てきたときはすぐに耳鼻科に行くことをお勧めします。

単なる風邪だと思って放置していると慢性化して、抗菌薬で治らないほど悪化してしまうと手術ということになります。

自分の判断で放置せずにしっかり治したいですね。

CTLチャンネルの節約・お得情報はこちらから

友だち追加