スポンサードリンク
通勤にも最適!スーツにも合うレディースリュック
最近では通勤時にリュックを用いる女性が増えてきました。
バッグは片方の肩にかけるので肩凝りになりやすいですよね。
そもそもあまり物が入らないことや、雨水が侵入しやすいことなどの声も以前からありました。
そのため、容量が大きく、防水性にも優れたリュックを用いる女性が多くなったとも考えられます。
さらに最近では、スーツに合うカジュアルなデザインのものが増えてきました。
それも通勤時にも全く違和感の無いレディースリュックが特に人気を集めています。
パソコンや書類を入れやすい
お弁当や水筒などを入れても臭いなどが気になりにくい
など、リュックを使う女性が増えてきて、様々な機能が付加されています。
リュックであれば、電車通勤ではなく自転車を用いるときでも持ち運びやすく、
さらに歩くときも疲れにくいという特徴もあります。
もちろん、バッグやカバンも工夫が施されて使いやすくなってきています。
そのため、バッグやカバン、レディースリュックの中から、自分が一番使いやすいと思うものを選ぶのがおすすめです。
女性必見!スーツとリュックのコーデ
最近は通勤にリュックを使う人が増えていますが、スーツに合うレディースのリュックを選ぶのが難しいですよね。
男性がリュックを使うのは意外と見る光景ですが、女性がスーツの時リュックを背負うのは、なかなか勇気がいるという声もあります。
スーツにリュックはコーデが難しそうですが、女性でも合わせ方次第でおしゃれに見えます。
リュックはカジュアル感が強いアイテムなので、ナイロンなどより皮製などの方が大人っぽくなります。
どんな素材にしても色見を抑えるのがポイントです。
スーツの女性がリュックを使うなら黒・紺・ベージュ・茶などが良いです。
形もシンプルにするとスーツにも馴染みやすいです。
ショルダー部分の幅が太いほどカジュアルに、細いほどカジュアルダウンします。
ショルダー部分や背中にシワが寄りやすいので、背負い方にも気を使いましょう。
スカートよりは、パンツスーツの方が合わせやすいです。
服装があまり厳しくない会社なら、スーツ自体カジュアル感の強いものにするのも手です。
シャツのボタンダウンにしたり、全体のコーデを統一させることです。
リュックだけが浮かないように上手に合わせてください。
女子大生就活中にスーツにリュックはあり?なし?
就職活動を頑張っている人は、重い手持ちカバンが辛く感じることもあるでしょう。
最近はスーツにリュックをしょって通勤する人も増えています。
自転車でスーツにリュックなんて人を、見かけることも多いです。
しかし就活中のリュックはありかなしか気になる所です。
OKかどうかは面接を受ける会社によるでしょう。
お固い会社や大手の企業は手持ちカバンが無難です。
就活にリュックはダメと言う決まりはありません。
ただし、手持ちカバンの方がきちんとした印象になります。
通勤がスーツ以外の私服OKで、カジュアルな会社は気にしない場合も多いです。
それでも清潔感は重要です。
背負っているうちに、スーツにしわが寄ったりする恐れもあるので気を付けましょう。
あまり派手すぎない、落ち着いたスーツに馴染むものを選んでください。
就活中は大半が手持ちカバンの人が多いです。
でも自分の個性を出したい人は、思い切ってリュックを使ってみるのも良いかもしれません。
レディース向けのリュックのおすすめブランドの紹介
シンプルデザイン、ダークカラーが人気ドイツの【PICAARD(ピカード)】の、レザーリュックがおすすめです。
スッキリしたシンプルなデザインで、縦に開いてリュックの中にものが入れられるようになっています。
縦開きの珍しい仕立てで人気が高く機能性ファッション性バツグン、普段使いのリュックとしても、ちょっとしたイベントやパーティにもシンプルなお洒落が光ります。
【KateSpade(ケイトスペード)】のリュックは、可愛いデザインのものが多く、20代、30代前半の比較的に若い年代の人におすすめです。
柄デザインのリュックもあり、リュック本体と肩紐部分も同じ柄がデザインされているのもあります。
【FENDI(フェンヂィ)】のりュックは、バックのように小さめサイズ、手に持っても可愛いです。
【PRADA(プラダ)】のリュックは、デザイン、柄ともに上品なリュックです。
大変高額ですが、このようなリュックを背負うと気分までリッチになれそうです。
プラダの2色カラー使いのリュックも素敵で、デザインともにシンプルでお洒落です。
【LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)】のリュックは、肩紐部分が細い作りになっているのでお洒落なデザインですが、あまり重たいものは入れないほうが良いかもしれません。
【CHANEL(シャネル)】のリュックカラーは黒や白色が多くシック、どんなファッションコーデにもマッチして素敵なデザインのリュックがたくさん揃っています。
【COACH(コーチ)】のリュックは、黒、白、モノトーン、ヒョウ柄、カラー物も多く、様々なタイプのものがあります。
【GUCCI(グッチ)】のリュックは、アニメプリント、レザー、布、ビニールなど、さまざまな素材による様々な形状のリュックがあります。
【MCM(エムシーエム)】のリュックは、暖色系カラーのものが多くデザインも個性的なものが多いです。
レディース向けリュックを取り入れた大人っぽい大人コーデとは
リュックの素材は、レザーリュックが上品で大人っぽい雰囲気、また、レザーは高級感があり、洗練された大人の印象を与えます。
デニムの上下お揃いのカジュアルなファッションにもモノトーンのブラックブレザーとパンツ、
白いカッターシャツというシンプルなファッションをリュック一つで一気にお洒落を演出することができます。
特に黒色のレザーリュックは、どんなファッションにもしっくり合う万能的なリュックです。
普段のカジュアルなファッション、フォーマルな装いにも肩にかけたり手に持つとスムーズにファッションに溶け込んでくれます。
茶色系統のレザーリュックはベルトや靴の色にも合わせやすく、OL女子の通勤ファッションコーデにおすすめです。
黒のジャケットに黒のストレートパンツという少しお堅いファッションにも黒や茶系のレザーバックがスッキリマッチコーデを演出できます。
レザーでもビニールリュックでも白色は爽やかで軽快な雰囲気、初夏のワンピースファッションコーデに良く合います。
リュックのサイズも小さめの方がファッションスタイルに上品なコーデがしやすく、何気なくリュックをショルダーにかけているのもお洒落です。
例えば、女子らしい優しさが漂うフェミニンなファッションには、小さめサイズのリュックが可愛くマッチします。
リュックだからスポーティーなパンツルックにだけマッチするとは限らなく、ワンピースやスカートスタイルにもマッチします。
巾着型のリュックは、カジュアルなファッションコーデに良く合い、リュックを使い慣れている感じがします。
アウトドアリュックは、ブランド品のリュックを持つと、スポーティーファッションが引き立ちます。