スポンサードリンク
沖縄の紅葉ランキング2017年度版についてまとめてみた。
肌寒くなってくる時期になると心が弾むのが食べ物や紅葉狩りと呼ばれる紅葉になります。
常夏の楽園と思われがちな沖縄にも紅葉は存在します。
沖縄といえば泳いだり、海辺でビーチボールをしたりと夏のイメージが強いですが、場所を間違えなければ美しい紅葉を望むことが可能となっています。
時期的には十一月の末から十二月に入ってからになりますが、沖縄県北中城村道仲順・登又線沿いにはハゼノキが真っ赤に染まり、実に見事な紅葉を見ることができます。
沖縄の紅葉はあっという間に終わってしまいますので、それを見ることが出来るのは非常に難易度が高いですが、毎日天気予報をチェックし、最低気温を確認すれば赤く染まる時期を想定することも出来ます。
村屋宜原公民館向かいの森もおすすめの紅葉スポットになります。
普段から人が少なく混雑するスポットではありませんので、平日ではなく土日や祝日に出向いてもゆっくりと紅葉を楽しむことができるでしょう。
沖縄の紅葉スポットのオススメランキング。
一般的には沖縄県ではなかなか紅葉を見ることができないといったイメージがありますが、実は沖縄県でも紅葉を見ることが出来るスポットがあるのです。
まず挙げられるのが北中城村道仲順・登又線沿いで、ハゼノキの紅葉を見ることが出来ます。特に村内にある北中城村屋宜原公民館の向かいにある森林では十数本のハゼノキが鮮やかに色づきます。
また座間味島のリュウキュウハゼやホルトノキの群生も数少ない沖縄の紅葉スポットとして知られています。
沖縄自動車道から山原に向かって北上して恩納村にかかったあたりからこれらの群生による紅葉を見ることが出来ます。
なお沖縄の紅葉は他の都道府県に比べて見ごろは早く、概ね10月から11月ごろとなります。
また山全体が紅葉に染まるといったものではなく、小規模な単体での見ごろとなります。それでも上記2箇所の場所は比較的まとまって見ることができる箇所ですので、紅葉好きの人には見る価値が十分にあるスポットと言えます。
沖縄の紅葉前線の平均についてまとめてみた。
秋のお出かけといえばやっぱり紅葉狩りですが、沖縄の紅葉は本土と違い山全体が赤や黄色に色づくということはありません。
沖縄で紅葉を見ることができる木は琉球ハゼで、亜熱帯の環境のもとでも秋になると真っ赤に色づくのが特徴です。
江戸時代にロウをとる原料として本土に持ち込まれて、今ではどこでも秋になると真っ赤な姿を見せてくれます。
本土のハゼはもうひとつルーツを持っていて、日本人の貿易商がロウをとるために中国から直接種を仕入れて栽培を始めたというものです。
当時はロウが貴重品で、手間暇かけて原料から栽培する価値があったことがわかります。
沖縄では平均で10月中旬ごろから赤くなりだし、山や庭先で楽しむことができます。
通常は朝の最低気温が8度以下になる日が続くのが紅葉になる条件ですが、沖縄では10月に入っても夜の温度が20度という日が珍しくありません。
そのため琉球ハゼが赤く色づくのは沖縄で紅葉を見る貴重な品種となっています。