スポンサードリンク
初音ミクの曲の人気ランキングトップ10をを調べてみた。
大人気のボーかロイド歌姫初音ミク、今回はそんな彼女の人気曲を調べてみました。
人気曲といっても何で評価したらいいのか迷ったのですが、YouTubeで再生回数の高い曲TOP10で調べることにしました。
今回は他のボーかロイドとのコラボは抜いた初音ミク単体の曲で調べていきます。
ではさっそくいきましょう。
10位から6位は、10位深海少女9位メルト8位Redial7位Ghost Rule6位からくりピエロという結果になりました。
みんな結構有名どころですね。
メルトなんかは初音ミクを一躍有名にした曲なのでかなり前の曲ですがランクインしてきましたね。
5位から2位は、5位砂の惑星4位恋愛裁判3位Tell Your World2位千本桜という結果になりました。
最近の曲もかなり入ってきてますね、千本桜なんかはいろいろな人がカバーしたこともあって2位でした。
栄えある第1位は、World is Mineとなりました。
そこそこ前の曲ですが小悪魔な感じの初音ミクが本当にかわいくて堂々の第1位でした。
名曲はたくさんあるのでたくさん聴いてみてください。
初音ミクの人気の秘密についてまとめてみた。
2000年代より登場したVOCALOID通称ボカロを一躍有名になるきっかけを作った初音ミク。
音声構成技術でしかなく当初はバックコーラスを目的に作られていた。
メインボーカルとして作られてからも初代であるMEIKOやKAITOは売り上げが伸び悩み人々から忘れられかけていた時、ヴァーチャルアイドルとして的確な設定をされた初音ミクが登場し当時の流行った曲をカバーさせる人や自作の曲をニコニコ動画で投稿する者が現れた。
後にボカロPと呼ばれる彼らのやる気はヒートアップしていきオリジナル曲が人気を博していきます。
プロ・アマ年齢や性別、国籍も関係なく曲を作るボカロPも人気の1つですが非営利などの条件をクリアすれば二次創作物を生み出しても良いといった発売元やイラストに特化した創作SNSである「pixiv」、3Dモデルを動かすソフトの「MikuMikuDance」が同時期よりサービスが開始したことで二次創作が活性化されて今の人気に繋がっています。
初音ミクのおすすめなゲームをマニアから聞いてみた。
初音ミクのゲームでおすすめなのは初音ミクProject DIVAというセガからリリースされているリズムゲームシリーズです。
Project DIVAシリーズはゲームセンター向けのアーケードゲームやスマートフォンのアプリや家庭用ゲーム機や携帯ゲーム機などの様々なハードでリリースされているゲームです。
初音ミクの楽曲に合わせてコントローラーのボタンを押したりスティックを傾けたりしてリズムに合わせて演奏していくという流れでゲームが進んでいきます。
シンプルな操作でプレイできるゲームですが爽快感がありリズムに合わせて、実際に演奏しているかのようにプレイできます。
Project DIVAシリーズでは初音ミクの歌やダンスを楽しみ、そのリズムに合わせて自分も演奏できるので初音ミクが好きな方におすすめなゲームです。
グラフィックが綺麗な家庭用ゲーム機版やより直感的にプレイできるアーケード版や外出先でもプレイできるモバイル向けなどがあり好きなスタイルで楽しめます。